文系でもAIの仕事をするために、今からできることを考えてみる

今、AI(人工知能)を活用してビジネスを推進する「AI人材」の不足が懸念されています。

特に、AI開発エンジニアやデータサイエンティスト、データエンジニアといったスキルを持った人材が枯渇している状況だとは思います。

プログラミングスキルやコンピュータサイエンスの知見があり、AIがデータを正しく処理できるようにデータを最適化するといったシステム開発をすすめるが求められています。

そうした中で、文系の人にも目指せるAI人材という選択肢があります。

文系AI人材という言葉をご存じでしょうか?

文系AI人材は、AIを企画して、その導入をサポートして、運用管理まで落とし込んでゆく一連の流れを整理できる能力がある人です。

今回は、そうした文系AI人材を目指すためには、どのようなスキルを習得すれば良いかを考えてみます。
AIの需要が今後も拡大してゆくことは明らかなことなので、AI人材の人手不足はより深刻化してゆきます。今から少しづつでもスキルを磨いておくことが大切なことになります。

AIのプロジェクトの問題点と必要なAI人材

AIのプロジェクトを進める時、一番多くある問題点が、導入を企画しているチームと開発を担当するチームでの認識がずれた状態のまま開発が進んで行ってしまうことです。
とにかく開発現場では、実装に時間が掛かることはコストに直結してくる問題なので、認識がずれたままでは、予算か納期の壁にぶつかり、プロジェクトが座礁してしまうことになります。

その問題は、多くの場合は、お互いのコミュニケーション不足が原因となります。
このコミュニケーションの問題を解消するためには、お互いに歩み寄って、視点を合致させる必要があります。
開発チームは、商品やサービスについて、現場経験がないため(もしくは極端に少ないため)、実際の業務の流れに沿って想像することが難しく、企画チームもシステム開発については、プログラムの制約や実装方法がわからないため、現場のシステムエンジニアへ依存してしまう傾向が高いのです。

その問題を解消することができるスキルがあれば、AIのプロジェクトを推進する上で必要な人材になるのではないでしょうか?

文系AI人材を目指すためには、この問題を解決できるスキルを身につける必要があります。

文系AI人材に求められる必要なスキルとは?

文系AI人材に求められる必要なスキルは、企画力、分析力、推進力です。

文系AI人材が取り組むことで、一番成果につながる可能性が高いことは、AIの概念を理解しておくことです。

AIの概念とは、人工知能の成果につながる仕組みとその実装方法のことです。

その時に、現場を知っていることは、AI人材になるために大きな武器になります。現場を知っていることにより、AIを活用するコツがイメージしやすい強みがあります。

そうした強みを活かした企画力、分析力、推進力を身につけることが大切になります。

企画力は、AIの使いどころを見つける力のことです。顧客をしっかりと理解をして、AIを活用することで、どんな世界を実現してゆくのかを示して、その実行プランを企画することです。

そのためには、顧客の行動パターンを可視化することが大事になります。

顧客の行動パターンを可視化するためには、現場事情や業務内容をよく理解している人の方がカスタマージャーニーを書き出すことが一番効果的になります。

分析力は、分析に必要なデータを準備して、AIに渡す分析を集めることです。AIプロジェクトを進めるためには、「なぜAIを使うのか?」を明確にして、質の良いデータを集める必要があります。

AI(人工知能)を学習させる時、質が悪いデータを学習データに使っても最適な解答は出てきません。

どういうデータを求めているか正しいニーズを担当エンジニアに伝えて的確に判断してもらう事が重要になります。

そうした現場とエンジニアの橋渡しをする事ができるのが文系AI人材です。

3つ目の推進力は、実装のためにぶつかる壁を超えてゆく調整力です。

そのためには、実際の開発手順を理解して、推進してゆく中で起こりうる問題を理解して、その解決策を提案できるスキルが求められています。

開発のフェーズは、エンジニアを頼るしかありませんが、実際に上がってくるアウトプットの精度検証を行い精度を上げる部分は、文系AI人材に求められる役割になります。

また、AIプロジェクトでは、予測以上にコストが掛かってしまい途中で中止になってしまうことも多いです。

多くの場合、AIを万能だと勘違いしてしまい、少ない質の悪いインプットでも何でもできると誤認識されていたり、その精度に当初から高すぎる理想を描いてしまうことです。

そういうギャップを事前に埋めておくこと、つまり期待値コントールこそが文系AI人材に求められる部分ではないでしょうか?

多くのAIプロジェクトは、成果が生まれるまで時間がかかる部分があるので、小さくても継続したプロジェクトを動かしてゆく推進力を持ったリーダーの存在が必要不可欠なのです。